名前のないブログ

書きたいことをツラツラ書いていきます。変なこともいろいろ。。。(笑)

ホントに貧乏くじなの?

さて、、、

 


おみくじ、好きな方ってどれぐらいいらっしゃるでしょうか??

 


僕は最近全然引かないです。

嫌いなんです。

 

 

昔のトラウマですかね。。。

 


昔、中学一年の時、初詣で引いたおみくじで、

生まれて初めて『大凶』を引いたんです。


その時は親も一緒だったんですが、

ショックだった僕に対して、

「気にしない。おみくじを括れば、みんないっしょよ」なんていわれて、

おみくじを括り、さあ、これで1年大丈夫、とか思っていたのですが。。。

 


中学1年生は暗黒の時代となりました。

今でも時々蘇る、辛い時。

 


それ以来、おみくじを引くのはトラウマになってしまいました。

 


でも、今となっては、違う捉え方で何とかなれたんじゃないかな、と思います。

 


おみくじの大凶は、『いつもより少し慎重に行け』というニュアンスだったんじゃないかと。

 


例えば、道路標識の【この先急カーブ】みたいな感じ。


警告表示が出ていれば、「この先カーブがあるんだから、ユックリ走ろう」と思い、

ブレーキをかけるはず。。。

 


でも、中学1年生の時の僕は、そんなことお構いなしに、

急カーブに突っ込んで、勝手に事故ってた、ということです。笑

 

 

 


よく、タイトルにある『貧乏くじ』という言葉使う人いませんか?

 


僕の周りにもたくさんいます。

かく言う僕もそうでしたが。。。笑

 

 

毎日の暮らしの中で、

仕事でもプライベートでも、


何かあるたびに、自分がおみくじ引いたとしましょうか。。。

大吉の時はうひょーって喜んでるくせに、

大凶のような面倒なことが起こると、

直ぐに出てくる言葉は「貧乏くじ引いた~」

 


・・・

 

 

 

最近、僕は「貧乏くじ」なんてもの存在しないと思うようになってきました。

 


シンクロニシティー、という言葉が好きなのですが、まさにそれで、

自分自身に降りかかることって、

良かろうと悪かろうと、何か意味があるということです。

 


たまたま引いた大凶のおみくじでも、

それは自分に対する「少し慎重に行け」というメッセージかもしれないし、

もしかしたら、そこを超えれば自分が飛躍できるチャンスなのかもしれない。

 

 

 

結論、

貧乏くじなんて存在しないのです。

 

ホントに自分は悪くないのですか?

こんにちわ。


薄着の季節を先取りヘアーのRUIです。

寒い!!笑

 


ある方から勧められた本を読んでいまして、

その最初の章のまとめにこんな一文がありました。。。


『問題の本質は、必ず自分の内側に潜んでいる』


色んな問題の中でも、自分の中で情動(怒り、憎しみ、悲しみなど)が発生する場合の問題は、

その問題の本質が自分の中にあるというのです。


これ、始めて読んだとき、にわかに『??』状態でした。

 

でも、その内容を読んでから現在に至るまでに起こった問題は少なからずありますが、

全て自分の中に問題の本質があるのかな、という気もしました。


例えば、、、

飲み屋で初めてあった僕に対して、

べろんべろんに酔っ払いながら「あ、お坊さんですか?」と笑いながら聞いてきて、

しかとしていると急にキレて

「ああ、お前に対しては何も答えないっていうそういうスタンスか!」

とでかい声で話しだしたジジイに対して、

メラメラと体の中から怒りがこみあげてきて、

しまいには空きびんで殴ってやろうとまで思ってしまった、

という事例。


問題は酔っ払ったジジイの行動ではなく、

それに対して自分の中にメラメラと怒りが込み上げてきた、ということが問題である。

さっきの本の内容に合わせて考えると、そういうことになります。


次の例、、、

会社での話ですが、

現場の管理を任されている社員(1年先輩、年齢は1年下)は、

自分で仕事を全くしないで何でも僕にさせようとする。

その社員の指示に対して、僕はイライラしてしまい、

挙句の果てにはキレて言うことをきかなくなってしまう、

という事例。


問題は先輩社員の現場管理能力が著しくひどいことではなくて、

その社員の立ち振る舞いや指示に対していちいちキレてしまうことが問題である。

 

ふむふむ、

まあ、そういうことだわな。。。


何かが起こって「問題だ!」と思ったときに、自分に問いかけてみましょう。。。

 

『ホントに自分は悪くないのですか?』

先にある面倒さを想像する

「あと何本?」と聞かれ

思わず「イ・ビョン・ホン」とボケたつもりが、

カツゼツ悪くて相手に苦笑いされたRUIです。

 


え~

こんなブログあったっけ?なんて方もいらっしゃるかと思いますが、

超ご無沙汰、4か月ぶりの更新となってしまいました。


っつーか、

あけましておめでとうございます、の次が新年度かよ。。。笑

 

鉄道ブログにはまっておりまして。。。エヘ。

http://ameblo.jp/louis0721-0618/

また、覗いてみてくださいね。

覗いたってわけわからないことばっかりで、目が点になるかもしれませんが。。。

 


でも、この4カ月気付きがなかったわけではないんですよ。。。

という話はおいおい書くとして。。。笑

 


今回は今日の出来事を話しますね。

 


土曜日はプラ・容器包装のごみ出しの日なんですが、

このゴミがえらくたまっていたんです。

ゴミ屋敷は言いすぎにしても、それなりに沢山たまっていました。

ゴミ袋にすると、ペットボトルが2袋分、

容器包装などが2袋分です。

それなりに凄いでしょ?笑

 

要因としては、週末に鉄分補給(鉄道の旅)やら

実家に帰るやら、セミナーやらのイベントが多くあったことの上に、

金曜まで毎日くったくたになって帰宅し爆睡、

土曜の朝も出かける直前まで寝てしまい、ゴミ出しできず。。。

という悪循環がたたってしまい、

ひどい有様になってしまった、というわけなんです。

 

で、ここからなんですが、

ペットボトル捨てる時っていちいち面倒ですよね。

リサイクルできる資源ですから、容器包装をはがしてキャップを外して。。。


ああ~めんどくさい。


と、いう作業をごみ袋2袋分も僕はやっていたんですよね。。。

1本当たりの分別の作業はそんなにかからないにしても、

2袋分と考えたときに、それなりに時間を無駄にしているんじゃないか、ふと思ったんです。

 

ペットボトル系の飲料をコンビニなどで買うときって、

飲み終わった後の面倒さなんて頭に想像しないですよね。。。

外で飲む場合はそのままゴミ箱にポイ、ですけど、

家で飲んだものに関しては、そのまま捨てる気分でもないですから、

ちゃんと分別する。。。

 

もし、家で飲む場合だけでも、

ペットボトルやめて、自分で作ったりするようにしたら、

少しは自分の家から出すごみも減らせるし、

なにより、分別する時の面倒な時間がなくてすむんだな~


と、思いまして、

直ぐにコンビニに直行し、ティーバックタイプのお茶を購入してきました。

飲みたくなったら直ぐお湯を沸かせば、直ぐ飲める。

 


目先のことばかり考えてちゃいけない、なんてよく言いますけど、

だからといって長期的にぼーっと眺めていれば良いというわけでもないんじゃないか。

目の前にあるモノや出来事にたいして、

今より先に待ち構えている面倒さを想像する、って大事だと思うんですよね。

それが自分の足を進めなくしてしまうのであれば、若干問題ですが、

そうではなくて、

余計な出費が減らせたり、時間の節約につながったり、

見かけは小さいけど大きなリターンがあるんじゃないかと思うんですよね。

 

そういや、廃品回収の日に古新聞出すのが面倒だから、

という理由で日経電子版に変えたんだっけ。。。笑

2013年 あけましておめでとうございます!

皆様、あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。


さてさて、明けましたよ。
いきなり2013年のことを色々考えているところです。
ねえ、どうしようかねえ。。。

と、あんまり考えることなく、
2013年の方針が固まりました。

①自分の内なる声に耳を傾け、それを受け止めていく。
②自分のやりたいことを受け止め、それを行動に移していく。

去年からの流れを受けてでもありますが、
去年、①②とも気づくのが遅かったため、
若干道半ばっぽい感じでした。
今年はもっと徹底して①②を行っていきたいと思っているんですね。

①自分の内なる声に耳を傾け、それを受け止めていく。
知り合いの方にもお話をしたんですけど、
自分の中で芽生えるネガティブな感情、
ネガティブな感情と向き合うって、本当につらいことですよね。
でも、そのネガティブな感情は、本当は敵ではなくて味方なんだと思っています。
ポジティブ過ぎて見えなくならないように自分を制御してくれているのは、
ネガティブ君なんです。
ネガティブであることがそんなに悪いことばかりではないということだと思います。
そう、気軽に「お~い、ネガティブ君」と呼びあえるような、
そんな軽い気持で向き合えることが大事なんじゃないかと思います。
仕事のときだって、カリカリしている自分、気分が落ち込んでいる自分、というように、
本当にいろんなネガティブ君が自分の中には存在しているんだと感じるのですが、
それぞれに良いところがあって、自分に必要とされているからいるんだよ、
と思ってあげれれば、自然と気分が落ち着くようになるものです。
2013年元旦からさっそく、ネガティブ君と一緒に語りあってみたいと思います。

②自分のやりたいことを受け止め、それを行動に移していく。

昨年の僕は、自分がやりたいと心底思えることをやってきたつもりでしたが、
振り返ってみて、まだまだだなと思いました。
どこか、表面的な部分しか自分は足を踏み入れていない気がしたのです。
今年は、その表面の殻をしっかり破り、
もっとディープにのめりこみたいと思います。


こちらのブログについては、昨年、鉄道ブログを立ち上げて以降、
あまり更新しなくなってしまいましたが、
また書きたくなることがあると思いますので、
その時はしっかりアップしていきます。
兄弟ブログも合わせて、よろしくお願いいたします。

今年もお世話になりましたm(_ _ )m

毎度毎度云っていますが。。。

本当にご無沙汰しております。


鉄ブロのほうはそこそこ更新しております。。。

また、チラ見お願いします。

 


それにしても、2012年もうすぐ終わりですね~

というベタな話は置いといて。。。

 

今年1年を一文字で表現すれば、

アルファベットのVだったのかもしれないですね。


V字回復なんて言葉をよく耳にしますが、

まさにそんな感じの1年だったと思います。

その前、2011年は右肩上がり的な1年でしたので、

2012年はちょっと違った感じの1年だったかもしれません。


V字だった今年も、右肩上がりの昨年も、

どちらにも共通して言えるのは、

『足したらプラマイゼロ』ということですね。


これに関しては、昔からずっとそう思っているんです。

マイナスな出来事なんて、当然辛い。

でも、通年で振り返ると、マイナスがなければプラスが際立たない。


毎年、形を変えながらも、

やっぱり押し並べて見れば、やっぱり毎年トントンに見える。

辛い時期と好調な時期の割合は、毎年一定なんですよね。

そういう意味でも、今年はそんなに悲観的にならずに過ごしてこれたのかな。。。

なんていうんだろ、

自分自身で辛さを受け止めようとアクション出来たのかもしれないですね。

確かに辛いのはつらいけど、

やみくもに逃げることしか頭になかったそれ以前と比べると、

格段と生きやすくなれたと考えています。

 

こんな簡単な公式なのに、どうして辛がっている人は

なかなか気づけないんでしょうね。

その答えは、その人自身の中にあるんですけどね。。。

 

っというわけで、

2012年お世話になりました。

また、2013年もよろしくお願いします。

悩むことは『スバラシイ』

こんばんわ。

 


チーズが大嫌いなのに、


ピザ屋でアルバイトをしている夢を見て目が覚めたRUIです。

 


死ぬかとおもいました(笑)

 

 


1ヶ月以上ぶりの更新ですね。


皆様いかがお過ごしでしたか?

 


今日は三連休の中日したね。


もちろん、鉄分補給(=鉄道大好き旅行)中です。

 


別ブログのなうにいろいろのっけています。


http://ameblo.jp/louis0721-0618/

 

あまりにマニアックすぎるので、要注意ですが、


また覗いてやってください。

 


こちらの更新よりは、そっちのマニアックブログのほうが載せることが多くて、


今はこのブログを立ち上げるように促してくれた人に感謝感謝です。

 

 

 


さて、


今回の鉄分補給では北陸3県を旅しております。

 


いろんな楽しいことがありましたので、


それについては鉄ブロに掲載しますが、


何かと職場でいろいろありすぎたここ2週間でしたので、


旅の途中でいろんないやなことを思い出すかとおもっていました。

 


でも、僕にとっては鉄道旅行中には一番落ち着いている自分でいられて、


さらに自分が癒されるようで、


本当にいろんなことを考えることが出来るんですね。


趣味ってそういう意味でもすばらしいなとおもうんです。

 


そんな中、僕はいろんな悩み事を考えているうちに、


ひとつの結論に達したんです。

 

 


【悩む=病むことって、『すばらしい』ことだ!】

 

 


こいつ、何言ってるんだ?とおもう方もいるかもしれませんが、


今は本気でそう思います。

 

 


悩まない人ってたくさんいるし、周りに病まない人もいます。


しかし、僕には、


『悩まない人=幸せ』


と今は思えないんですね。


だって、悩む=病むって、


自分が新しく生まれ変わるための、いわば殻を破る過程の一部なんですよね。


悩まない人って、そういう視点から見れば、


なんだかカワイソウに思えてしまうんです。

 


今回の旅の途中だって、


頭のてっぺんの薄らハゲの下あたり(笑)には、ずっと会社の悩みが付きまとっていました。


たしかに、ウザイのはウザイ。


でも、鉄分補給で癒されたのかリフレッシュしたのか知りませんが、


「おお、悩んでるね~いいね~」


と、ウェルカム状態なのですね。

 


なんだか不思議な境地なんですけど、


でも、悩むこと=病むことって、そういうもんじゃないでしょうか。

 


だから、『堂々と悩んで病んで行こう!』ってマジで思いました。

 

 


だって・・・

 


これ以上の説明は不要ですよね(笑)

 

青空

こんばんわ。


床屋で2人がかりで頭を剃られて妙にドキドキしたRUIです。


3か月に1回、顔そりしてもらいたくて、床屋さんに行くんですよ。


いや、そ、そんな不思議そうな顔されても。。笑


コラ、「その頭、How much?」とか聞こうとしてるやつは、

誰や!!笑

 


さて、値段の話はおいといて。。。汗

 

昨日のブログでも書いていましたが、金曜からの3連休で

北陸のほうを旅してました。もちろん、鉄分補給なのですが。。。


初日、金曜日はあいにくの天気予報だった割に、

意外に傘をさす機会が少なくてラッキー!

2日目、土曜日は富山県西部はほとんど晴れていて暖かでしたので、

ずっと時雨れていると思っていただけに、ラッキーでした。

とはいえ、宇奈月温泉駅に着いたところで本格的に時雨れてきて寒かったので、

ちょっと残念だったし、

そのあと魚津駅でも細かい雨がしとしと降っていて、

傘大活躍で「持ってきていてラッキー」でした。


で、本日は、昨日までの天気がうそのように快晴。

黒部や妙高上越の山々が雪化粧していましたので、

青空をバックに、本当にきれいな風景を堪能できたんですね。

 

普通にご存知だと思いますが、

晩秋から冬の天気は、太平洋側は乾燥した晴天、

日本海側はどんよりした曇り空で、時雨や雪で、

ひどい時には雷を伴って吹雪がやってくるなど、

ほとんど太陽が出る機会がないんですね。


旅の途中は、週間予報に一喜一憂していましたが、

旅が始まると物凄くプラス思考に考えていました。

北陸本線は10回程度は通っている個人的には「おなじみ」の路線ですが、

ほとんどが夏場の旅で、暑くて暑くて、でも良い天気の時しか通ってないんですね。

ですから、

「曇りの日本海を初めて見るけど、それはそれで良い体験」とか

良い感じに捉えていたんですね。

で、実際に金曜・土曜と曇りや時雨に遭っていたのですが、

今日の快晴の青空は、昨日までの天気が嘘だったかのような天気でした。

僕は、朝から特急の窓越しに見える山の稜線を見つつ、

冬の足音が直ぐそこまで近づいていると感じつつ、

紅葉に染まる山々も堪能しつつ、

『あ~、日本海側ってええなあ~』とビール片手に充実した鉄分補給をしてきたわけなのです。


と、最終日の今日、

ずーっと快晴の下、富山県魚津駅から越後湯沢を経由して首都圏へ戻ってきたのですが、

僕は物凄く感じたことがありました。


同じ快晴の青空。

でも、首都圏に住んでる僕たちにとっての冬の青空って、

何だか、至極「当たり前にある」と思いがちですが、

清水トンネルをはさんで北側の日本海側に住む人たちにとって、

冬にちらとのぞく青空って激レアというか、

なんていうのかな。。。

「値千金」みたいなニュアンスがあると思うんですね。


首都圏の人が冬の青空を見て何とも思わないけど、

北国の人は冬の青空を見て『幸せ』を感じているんじゃないのかな。


と思ったときに、感じたのですが、

僕たちにとって当たり前のことが、本当は物凄く幸せなこと、

周囲を見渡せば一杯一杯あるんじゃないかと。


選挙が近くて「失われた●年」とか、不況とか色々言ってるけど、

本当は物凄く幸せな毎日を過ごしてるんじゃないかと思うんです。


帰りに渋谷に寄りました。新宿も通りました。

都会の雑踏は当たり前過ぎることだし、そんなに幸せなことって

転がってなさそうな気もします。

でも、そんな雑踏の中にも、

普段気が付いていない幸せっていっぱいあるんじゃないか。

普段の平日でも、辛い仕事の中にも、

色んなところに普段気がつかない幸せって、一杯あるんじゃないでしょうか。

 

旅の余韻なのかな。。。


お酒飲み過ぎかな。。。笑